妊産婦歯科検診について

当院で行っている「妊産婦歯科検診」についてお話します。

なぜ、妊産婦歯科検診が必要?
産まれてくる赤ちゃんのお口の中には、最初からむし歯菌が存在しているというわけではありません。
なぜ、むし歯になってしまうかというと、むし歯菌がお母さんやお父さんなど身近な大人からうつってしまうからなんです。
「大人と一緒に食事をするとき、食器やスプーンなどを共有するとき、大人が噛んだものを与えるとき。」
様々な機会にむし歯菌は赤ちゃんにうつってしまうのです。

また、妊娠中は母体のホルモンバランスの変化などにより、歯肉が腫れやすくなったりします。
妊娠中の歯周病菌は、血液を通しておなかの赤ちゃんにうつってしまうこともあります。
このように、出産前後のお母さんのむし歯や歯周病の状況を診ることは、赤ちゃんの健康な口腔内を維持するためにとても重要なことなのです。
妊産婦歯科検診を利用して、一度お口の中のcheckをおすすめします!

当院は、越谷市の妊産婦歯科検診の実施歯科医療機関です。
赤ちゃんとお母さんの健康を守るため、ぜひ妊産婦歯科検診を受けましょう。
もみのき歯科 院長
2021年05月22日 11:18
投稿されたコメントはありません